お悩みではありませんか?
- 運動不足/体力低下を感じる
- ぽっこりお腹に悩んでいる
- 良い姿勢を維持できない
- 代謝の低下/便秘気味
- 不眠症/眠りが浅い
- 足が上がりにくい/躓く

楽トレとは
- 身体の奥深くの筋肉を鍛える
- 楽トレは、一般的な運動では鍛えにくい身体の奥深くにあるインナーマッスルを、効率的にトレーニングすることができます。インナーマッスルは、姿勢を維持したり、内臓を支えたり、関節を安定させたりするなど、身体を支える土台となる筋肉です。インナーマッスルが弱いと、姿勢が悪くなったり、腰痛や肩こりなどの原因になったり、スポーツのパフォーマンスが低下したりするなど、様々な不調に繋がります。市販のEMS機器の多くは、低周波や中周波の電気刺激しか提供できないため、皮膚の表面に近いアウターマッスル(表層筋)にしか効果が及びません。しかし、楽トレは、日米の医療特許を取得した特殊な「ダブルインパクト波形」を採用しており、深層部のインナーマッスルにまで届く高周波の電気刺激を発生させることができます。この波形は、皮膚の下18cmの深さまで到達し、深部の筋肉を効果的に刺激します。その結果、インナーマッスルを集中的に鍛えることができ、体幹の強化や姿勢の改善、スポーツのパフォーマンスアップ、怪我の予防に繋がります。
- 日米医療特許取得の圧倒的な運動効率
- 楽トレは、日米の医療特許を取得した他に類を見ないEMS機器であり、その圧倒的な運動効率が特長です。特許取得の「ダブルインパクト波形」により、高周波の電気刺激が皮膚の下18cmの深さまで到達し、通常のEMSでは届かないインナーマッスルまで効果的に刺激します。深層部の筋肉をしっかりと鍛えることが可能です。さらに、楽トレは30分間で9000回もの筋収縮を起こすことができます。これは、1秒間に5回の筋収縮を繰り返している計算になり、通常のトレーニングでは考えられない運動効率です。寝ているだけで、これだけの筋収縮運動を行うことができるため、短時間で効率的なトレーニングがしたい方、体力に自信がない方、運動が苦手な方にもおすすめです。
- 市販のEMSとの違い
- 市販のEMS機器と楽トレには、明確な違いがあります。市販のEMS機器は、主に低周波や中周波の電気刺激を利用しており、アウターマッスル(表層筋)を鍛えることが主な目的です。そのため、深部のインナーマッスルには十分な効果を発揮できません。また、使用できる部位が限られているものも多く、身体全体を効果的に鍛えることは難しいです。一方、楽トレは、日米の医療特許を取得した「ダブルインパクト波形」を採用し、高周波の電気刺激でインナーマッスルまで到達することができ、身体全体のインナーマッスルを鍛えることができます。さらに、楽トレは、30分間で9000回もの筋収縮運動を行うことができる、非常に高い運動効率を誇ります。このように、楽トレは、市販のEMS機器では得られない深層筋へのアプローチと圧倒的な運動効率を実現した、医療現場でも使用される信頼性の高い機器です
TCCの楽トレの効果は?
- インナーマッスル強化
- 楽トレの最大の効果は、インナーマッスルを強化できることです。インナーマッスルとは、身体の深部にある筋肉の総称で、姿勢を維持したり、関節を安定させたり、内臓を支えたりするなど、身体を支える土台となる重要な役割を担っています。インナーマッスルは、通常の運動では鍛えにくい筋肉ですが、楽トレは、日米の医療特許を取得した特殊な「ダブルインパクト波形」という波形により、高周波の電気刺激がインナーマッスルまで届き、効率的に鍛えることができます。インナーマッスルが強化されると、姿勢が良くなる、腰痛や肩こりなどの痛みが軽減される、スポーツのパフォーマンスが向上する、疲れにくくなる、ケガをしにくくなる、冷えやむくみが改善される、便秘が解消される、産後の骨盤が整う、などの様々な効果が期待できます。
- 良い姿勢を無意識に維持できる
- 楽トレでインナーマッスルを鍛えることで、姿勢を無意識に維持できるようになります。インナーマッスルは、姿勢を維持するために重要な役割を果たしている筋肉です。猫背や反り腰、骨盤の歪みなどは、インナーマッスルが弱くなっていることが原因で起こる場合が多く、姿勢が悪くなると、肩こりや腰痛、頭痛、呼吸が浅くなる、内臓機能の低下、冷えやむくみなど、様々な不調の原因となります。楽トレでインナーマッスルを強化することで、正しい姿勢を維持するための筋力がつき、姿勢が良くなることで、これらの不調の改善効果も期待できます。また、正しい姿勢を維持できるようになると、見た目の印象も良くなります。
- 腰痛・肩こりの改善
- 楽トレでインナーマッスルを強化することで、姿勢が良くなり、腰痛や肩こりの改善にも繋がります。腰痛や肩こりは、姿勢の悪さや、長時間のデスクワーク、猫背、運動不足、冷え、ストレスなどが原因で起こる場合が多いですが、これらの原因はすべて、インナーマッスルが弱くなることに繋がります。インナーマッスルが弱くなると、姿勢が悪くなり、腰や肩に負担がかかりやすくなり、腰痛や肩こりの原因となります。楽トレでインナーマッスルを強化することで、姿勢が良くなり、腰や肩への負担を軽減し、腰痛や肩こりの改善に効果が期待できます。
- 代謝アップ効果
- 楽トレでインナーマッスルを強化すると、基礎代謝が向上し、脂肪燃焼効果が高まり、痩せやすい身体になります。インナーマッスルは、身体の深部にある筋肉であるため、アウターマッスル(表層筋)に比べて、エネルギー消費量が多く、基礎代謝を高める効果が高いと言われています。楽トレでインナーマッスルを鍛え、筋肉量が増えることで基礎代謝が上がり、脂肪が燃焼しやすくなるため、ダイエット効果も期待できます。また、冷え性の改善にも繋がるため、さらに代謝アップ効果を高めることができます。
- 免疫力向上効果
- 楽トレでインナーマッスルを強化すると、免疫力向上効果も期待できます。体温の低下は免疫力の低下に繋がるため、体温を上げることは免疫力アップに効果的です。インナーマッスルは、身体の深部にある筋肉であるため、鍛えることで熱を生み出しやすく、体温が上がりやすくなります。楽トレでインナーマッスルを強化し、体温を上げることで、免疫力アップ効果が期待できます。
インナーマッスルの豆知識
- アウターマッスルとの違い
- インナーマッスルとアウターマッスルは、身体の中で異なる役割を担っています。アウターマッスルは、身体を動かすときに使われる筋肉で、鍛えることで筋肉が肥大し、目に見える変化が現れやすいです。比較的簡単に鍛えることができますが、運動をしないとすぐに衰えてしまうという特徴があります。例えば、腕立て伏せや腹筋運動などで鍛えられる大胸筋や腹直筋はアウターマッスルです。一方、インナーマッスルは、身体の深層部に位置し、関節や骨を安定させる、姿勢を維持する、内臓を支えるといった役割を担っています。通常のトレーニングでは鍛えにくく、目に見える変化も現れにくい筋肉ですが、一度鍛えると衰えにくいという特徴があります。
- 姿勢を支えるインナーマッスル(通称:姿勢筋)
- インナーマッスルは、「姿勢筋」と呼ばれることもあり、姿勢の維持に重要な役割を果たしています。インナーマッスルは、いわば「筋肉のコルセット」のようなもので、身体の内側から姿勢を支えています。例えば、腹横筋や多裂筋は体幹の深層部に位置し、背骨や骨盤を支え、姿勢を安定させる役割を担っています。骨盤底筋は、骨盤の底に位置し、骨盤内の臓器を支え、姿勢の維持にも貢献しています。特に女性にとっては、骨盤底筋を鍛えることは、出産後の体型戻しや尿もれ予防に効果的です。インナーマッスルがしっかりと機能することで、立ったり座ったりといった日常動作が楽になり、肩こりや腰痛の予防にも繋がります。また、バランス能力も向上するため、転倒やケガの予防にも効果的です。
- インナーマッスルの衰え
- インナーマッスルは、加齢や運動不足によって衰えていきます。一般的に、インナーマッスルの量は20歳でピークを迎え、その後は加齢とともに、年間約1%ずつ減少していくと言われています。現代社会では、デスクワークやスマートフォンの長時間使用など、長時間同じ姿勢でいることが多く、運動不足になりがちです。長時間同じ姿勢を続けることで、特定の筋肉ばかりを使い、他の筋肉は使われない状態が続くため、インナーマッスルの衰えが加速します。インナーマッスルが衰えると、姿勢が悪くなり、猫背や反り腰などの原因となります。また、体幹が不安定になり、腰痛や肩こり、膝痛などを引き起こしやすくなります。楽トレは、複合高周波EMSを用いて、寝ているだけで効率的にインナーマッスルを鍛えることができるため、インナーマッスルの衰えが気になる方、運動が苦手な方におすすめです。
TCC式「楽トレ(EMSトレーニング)」3つのポイント
-
お身体の状態に合わせたオーダーメイドのトレーニングプラン
TCCの楽トレは、お客様一人ひとりの身体の状態に合わせたオーダーメイドのトレーニングプランを提供しています。筋肉の状態や目標は人それぞれ異なるため、画一的なトレーニングでは効果が期待できない場合もあります。まず、最新の体組成計を使用して、筋肉量や体脂肪率、基礎代謝などを計測し、身体の状態を分析します。さらに、カウンセリングでは、お客様の運動習慣や生活習慣、目標などを丁寧に伺います。これらの情報をもとに、お客様一人ひとりに最適なトレーニングプランを設計します。例えば、特定の筋肉が弱い方には、その部分を重点的に鍛えるプログラムを作成したり、全身の筋力バランスを整えるプログラムを作成したりすることで、効率よく目標達成を目指します。また、トレーニングの強度やモードも細かく調整できるため、無理なく、安全にトレーニングを続けることができます。
-
治療家のみならずトレーニングの専門家も在籍
TCCには、柔道整復師や鍼灸師といった治療の専門家だけでなく、トレーニングの専門家も在籍しています。一般的な治療院では、楽トレを提供していてもトレーニングに関する専門知識が不足している場合もありますが、TCCでは、治療とトレーニング、両方の専門家が在籍しているため、安心してトレーニングを受けていただけます。トレーニングの専門家が、お客様の身体の状態や目標に合わせて、最適なトレーニング方法や強度を指導することで、トレーニングの効果を最大限に引き出すことができます。また、治療の専門家との連携により、痛みや不調がある場合は、その症状に合わせた施術も行うことが可能です。スポーツ選手のパフォーマンス向上や、怪我のリハビリ、ダイエット、姿勢改善など、様々な目標達成をサポートいたします。
-
骨格矯正と組み合わせることで効果を持続
TCCの楽トレは、骨盤矯正やかかと矯正などの各種矯正施術と組み合わせることで、矯正効果をより長く持続させることができます。矯正施術は、骨格の歪みを整え、正しい位置に戻す効果がありますが、骨格を支えているのは筋肉です。矯正施術で骨格を正しい位置に戻しても、その状態を維持するための筋力が不足していると、すぐに元の歪んだ状態に戻ってしまう可能性があります。楽トレでインナーマッスルを鍛えることで、骨格を支える筋肉が強化され、「筋肉のコルセット」で矯正後の骨格をしっかり支えることができるため、姿勢の改善や身体のバランスが保たれやすくなります。また、腰痛や肩こりの再発防止にも効果的です。楽トレと矯正施術を組み合わせることで、相乗効果が生まれ、より効果的な改善と、長期的な効果の持続が期待できます。
料金表
※表記金額は全て税込です。
※店舗により価格が異なることがございます。
詳細は店舗までお問い合わせください。


※ご希望の店舗のホットペッパーのクーポンでご予約いただくか、LINE/お電話で「ホームページの1,980円体験を見た」とお伝えください!
こんな症状でお悩みの方に
おすすめ
お悩みQ&A
-
- 楽トレは痛いですか?
- 軽いピリピリ感や収縮する感覚のみで、痛みはほとんどありません。
楽トレの施術中に痛みを感じることはほとんどありません。楽トレは、特別な電気刺激を使ってインナーマッスルを効果的にトレーニングする方法です。この電気刺激は、筋肉を収縮させるために使用されるもので、通常は軽いピリピリ感や収縮する感覚を感じるだけです。痛みを感じる場合は、刺激の強さを調整することで快適なレベルに変更できます。楽トレはリハビリなど医療の現場でも使用されている機械ですので、安心して受けていただけます。特に初めての方には、施術前にしっかりと説明し、個々の感覚に合わせて調整するので、不安な点や気になることがあれば遠慮なくご相談ください。痛みを感じることなく、効果的にインナーマッスルを鍛えることができるのが楽トレの魅力です。
-
- 十分にインナーマッスルを鍛えるにはどれくらいの回数が必要ですか?
- 運動歴や体質等により個人差がございます。インナーマッスルの量を計測して必要な回数/期間の目安を明らかにしましょう!
運動歴のある方など、インナーマッスルの衰えが少ない方であれば、数回の楽トレで姿勢維持など十分な効果を実感していただけます。効果をしっかり実感していただくために必要な回数の個人差は大きいため、まずはご自身のインナーマッスルの現状を計測してみましょう!HPをご覧になられた方は初回の筋肉量の検査を含め楽トレを500円でご体験いただくことが可能です。気軽にお問い合わせください。
-
- 楽トレは誰でも受けられますか?年齢や健康状態に制限はありますか?
- ほとんどの方に安全にご利用いただけますが、注意点もございます。
楽トレは多くの方に安全に受けていただけるトレーニング方法ですが、いくつかの制限や注意点があります。まず、基本的には健康な成人が対象ですが、高齢者やリハビリ目的での利用も可能です。ただし、心臓ペースメーカーを使用している方や、妊娠中の方には電気刺激が適さないため、楽トレはお勧めできません。また、重度の心疾患や皮膚疾患がある方も事前に医師に相談することをお勧めします。年齢に関しては、小学生以上であれば安全に利用できる場合が多いですが、特に子どもや高齢者の場合は個々の健康状態に応じて施術内容を調整します。当院では初回のカウンセリングで詳細な健康状態を確認し、最適なトレーニングプランを提供しますので、不安な点があれば遠慮なくご相談ください。安全かつ効果的にトレーニングを行うために、みなさまの体調に合わせたプランを提供しています。
たくさんの喜びの声をいただいております
-
腰痛/腰の悩み 30代 女性
長年腰痛に悩まされていて整形外科などでマッサージなどいろいろな治療を受けてきましたが、腰の痛みが改善されませんでした。そんな時に友達に紹介してもらい骨盤矯正と楽トレという筋力を鍛える治療を受けました。最初の治療で痛みがだいぶ軽くなり今月で2か月ですが痛みはほとんどなくなりました!スタッフの方も明るくて元気な方ばかりなので初めての方にもおすすめです!
-
腕の悩み 30代 男性
スポーツ後のケアにて、来店最初は緊張もあったが皆さん若く接客対応が凄く良くとても良かった。楽トレでインナーを鍛えまくりたいと思います!体と心を元気にしてくれてありがとうございます!
-
猫背 30代 女性
骨盤矯正と楽トレで通っています。始める前に姿勢の写真を撮って今の状態を教えてくれます。まさしく自分でも気付いていて治したいと思っていたところを指摘されたのでさすがプロだなぁと思いました。良くないと思いつつ足を組む癖があったのですが、ここに通うようになってからやめられるようになりました!
-
足首の悩み 50代 女性
足首の捻挫がなかなか治らなくてこちらを紹介してもらいました。マッサージや楽トレで痛みが緩和されてきました。引き続きよろしくお願いします。
-
腰痛/腰の悩み 20代 女性
ここの店舗に来る前に近隣の店舗を5軒程周りましたがお世辞抜きでここが1番良かったです。治療はマッサージと骨盤矯正と楽トレという電気を受けました。治療の気持ちよさと治療の効果、あとは接客接遇がとても良く気持ち良く治療を受ける事が出来ました。治療院探しに迷っている方はこちらの店舗お勧めします。良い治療院を見つけられて嬉しいです。今後も通います。
お気軽にご相談ください!