MENU

産後矯正

このような不調で
お悩みではありませんか?
  • 出産後の身体の不調
  • 骨盤周りの違和感
  • 産後、腰痛が酷い
  • 左右の足の長さが違う気がする
  • 産前のズボンが入らない
  • 産後太りが気になる

TCCの産後矯正とは?

ストレッチ
まず、骨盤周囲の筋肉をストレッチで伸ばし、柔軟性を高めます。妊娠・出産によって、骨盤周辺の筋肉や骨盤底筋群は、大きな負担がかかり、硬くなっている場合が多いため、ストレッチで筋肉を柔らかくすることで、骨盤矯正の効果を高めることができます。また、ストレッチは、血行促進効果も期待できるため、冷えやむくみの改善にも繋がります。
骨盤周囲の筋肉の調整
妊娠中は、骨盤の靭帯が緩み、骨盤が開いていきます。出産後、骨盤底筋群を含む骨盤周辺の筋肉は、出産時の負担や産後の育児による姿勢の変化、運動不足などにより、緊張していたり、弱っていたりするなど、アンバランスな状態になっていることが多く、骨盤の歪みに繋がっています。骨盤矯正では、骨盤周囲の筋肉の状態を丁寧に確認し、緊張が強い筋肉はマッサージやストレッチで緩め、骨盤の可動性を高めます。また、骨盤底筋群のエクササイズ指導も行い、弱くなった筋肉を鍛えることで、骨盤を支える力を強化し、骨盤の歪みを整えやすくします。骨盤周囲の筋肉のバランスが整うことで、骨盤の歪みが改善されやすくなるだけでなく、腰痛や肩こり、股関節痛などの痛みの軽減、尿もれや便秘などの不調の改善にも繋がります。
骨盤の調整
骨盤の歪みをチェックし、歪みの方向や程度を判断します。そして、お客様の身体の状態に合わせて、施術者が手で骨盤を押したり、引いたりするなどして、骨盤を整えていきます。基本的に手技のみで矯正を行い、身体への負担を最小限に抑えます。無理にボキボキ鳴らすような施術は行いませんのでご安心ください。

産後骨盤矯正は、身体への負担が少ない、安全な施術です。施術時間は、30分〜1時間程度で、施術を受けた直後から効果を実感できる方もいらっしゃいます。施術後には、日常生活での注意点や、自宅でできるストレッチなどのアドバイスも行っておりますので、お気軽にご相談ください。また、お子様連れでの来院も可能ですので、ご予約時にお申し付けください。

TCCの産後矯正の効果は?

腰痛、肩こり、恥骨痛などの痛みの改善
妊娠中は、リラキシンというホルモンの分泌により骨盤の靭帯が緩み、出産に向けて骨盤が徐々に開いていきます。また、お腹が大きくなるにつれて、重心が変化し、バランスを保つために腰を反らせる、背中を丸めるなど、無意識のうちに姿勢が変わってしまい、腰や背中、肩、首などに負担がかかり、痛みや不調の原因となります。出産後も、授乳や抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこする際に、身体のバランスが崩れやすいため、腰や肩、首などに負担がかかり続け、痛みが増す場合もあります。恥骨結合離開は、出産時に恥骨結合という骨盤の結合部分が大きく開き、炎症を起こし、恥骨に痛みが出る症状です。TCCの産後矯正では、骨盤の歪みを整えることで、身体のバランスが改善され、腰や肩、首、恥骨などへの負担を軽減し、これらの痛みの改善に繋がります。
骨盤の歪み改善
TCCの産後矯正は、骨盤の開きや歪みを整え、本来の状態に戻していくことを目的としています。骨盤の歪みを丁寧に検査し、お客様一人ひとりの身体の状態に合わせた施術を行います。骨盤の配列を整えることで、身体全体のバランスが改善され、腰痛、肩こり、恥骨痛、股関節痛などの痛みの改善、尿もれや便秘などの不調の改善、冷え性やむくみなどの改善、O脚の改善、ヒップアップやくびれなどのスタイルアップ効果などが期待できます。
尿もれ、便秘などの不調の改善
妊娠中はお腹が大きくなるにつれて、膀胱や腸などの内臓が圧迫され、頻尿や便秘になりやすいです。出産後は、出産時に骨盤底筋群が損傷を受けたり、伸びたりすることで、尿道や肛門をしっかり閉じることができなくなり、尿もれや頻尿、便秘などの症状が現れやすくなります。骨盤底筋群は、骨盤の底にある筋肉群で、内臓を支えたり、姿勢を維持したり、排尿・排便をコントロールしたりする重要な役割を担っています。TCCの産後矯正では、骨盤底筋群を含む骨盤周辺の筋肉を鍛えることで、これらの症状の改善を促します。
冷え性、むくみの改善
妊娠中は、ホルモンバランスの変化や自律神経の乱れ、血液量の増加などにより、冷えやむくみが起こりやすくなります。出産後も、ホルモンバランスの乱れや自律神経の乱れ、骨盤の歪みによる血行不良、育児による睡眠不足やストレスなどから、冷えやむくみが続く場合があります。TCCの産後矯正では、骨盤の歪みを整え、血行やリンパの流れを促進することで、冷えやむくみの改善に繋がります。
体型改善、産後太りの解消
産後太りは、妊娠中に増加した体重が、産後も戻らない状態です。ホルモンバランスの変化や、育児による睡眠不足やストレス、運動不足、食生活の乱れなども原因となります。骨盤の歪みは、代謝の低下や血行不良、内臓機能の低下などを引き起こし、脂肪を溜め込みやすく、痩せにくい身体につながるため、産後太りの解消には、骨盤矯正が効果的です。TCCの産後矯正では、骨盤の歪みを整えることで、身体全体のバランスが改善され、姿勢が良くなることで、スタイルアップ効果が期待できます。また、骨盤底筋群を含む骨盤周辺の筋肉を鍛えることで、ぽっこりお腹の解消、ヒップアップ効果なども期待できます。さらに、血行促進効果や代謝アップ効果も期待できるため、脂肪燃焼効果を高め、産後太りの解消をサポートします。

産後の骨盤について

産後の骨盤はなぜ歪む?
妊娠中は、「リラキシン」というホルモンが分泌されます。このリラキシンは、出産時に産道を確保し赤ちゃんが生まれやすくするために、仙腸関節(せんちょうかんせつ)と恥骨結合(ちこつけつごう)という骨盤の関節をつないでいる靭帯を緩め、骨盤を広げる役割を果たします。出産後、広がった骨盤は通常3〜4ヶ月かけて徐々に元の状態に戻ろうとしますが、妊娠前から姿勢が悪かったり、産後すぐに無理な体勢で授乳や抱っこをしたり、長時間同じ姿勢でいたり、足を組んだり、猫背などの悪い姿勢を続けたりすると、骨盤周辺の筋肉のバランスが崩れ、骨盤が正常な位置に戻らないことがあります。また、出産時に赤ちゃんが産道を通る際に、骨盤底筋群(こつばんていきんぐん)という骨盤の底にある筋肉群が損傷を受け、骨盤を支える力が弱くなってしまうことも、骨盤の歪みに繋がります。
産後矯正はいつから/いつまでに受けるべき?
産後すぐは、身体が安静を必要としているため、激しい運動や無理な姿勢は避けるべきです。産後の骨盤矯正は、身体の状態が落ち着いてくる産後1ヶ月〜2か月頃から始めるのが一般的です。ただし、帝王切開で出産された方や体調が優れない方は、医師の指示に従い、施術開始時期を遅らせるようにしてください。産後矯正の効果を高めるためには、ホルモンの分泌が活発な産後6ヶ月以内に行うのが効果的です。リラキシンというホルモンは、出産後も分泌が続き、関節や靭帯を緩める働きがあるため、この時期に骨盤矯正を行うと、骨盤が正しい位置に戻りやすくなります。産後6ヶ月を過ぎたからといって、産後矯正の効果が全くなくなるわけではありません。産後長期間経過していても、骨盤矯正で歪みを整えることで、様々な不調の改善が期待できます。出産後、特に骨盤ケアをされていない方は、お気軽にご相談ください。
産後の骨盤の歪みを放置していると...?
産後の骨盤の歪みは、多くの女性が経験する症状です。妊娠・出産は、女性にとって身体に大きな負担がかかる一大イベントであり、ホルモンバランスの変化や骨盤の開き、骨盤底筋群の損傷など、身体には様々な変化が起こります。産後の骨盤の歪みを放置すると、骨盤周りの血流が悪くなり、老廃物が溜まりやすくなります。その結果、脂肪の燃焼がうまくいかなくなり、太りやすい体質になる可能性があります。また、新陳代謝も低下し、肌荒れ、むくみ、冷え、便秘、疲れが取れにくい、痩せにくいなど、様々な不調が現れやすくなります。

骨盤の歪みによって骨盤底筋群を含む、骨盤周辺の筋肉のバランスが崩れると、内臓を支える力が弱くなり、内臓が下垂し、ぽっこりお腹の原因となります。骨盤底筋群が緩むと、尿道や肛門をしっかり閉じることができなくなり、尿もれや頻尿、便秘などの症状が現れる場合があります。また、子宮や卵巣の位置も不安定になり、生理不順や生理痛が悪化する可能性があります。

さらに、骨盤の歪みは、姿勢にも悪影響を及ぼします。骨盤が開いた状態だと、股関節が外側に開きやすくなり、O脚のように感じることがあります。また、赤ちゃんを抱っこやおんぶする際に、身体のバランスが崩れやすくなり、腰に負担がかかり、腰痛を引き起こす可能性があります。

TCC式「産後矯正」3つのポイント

  1. お身体の状態に合わせたオーダーメイドの施術プラン

    TCCの産後骨盤矯正は、お客様一人ひとりの身体の状態に合わせたオーダーメイドの施術プランを提供しています。産後の身体は、妊娠・出産によって大きく変化しており、骨盤の歪み方や程度、身体の不調も人それぞれです。さらに、産後のママさんは、育児や家事で忙しく、十分な休息が取れない方も多くいらっしゃいます。初回カウンセリングでは、出産方法(経膣分娩か帝王切開か)、出産時期、現在の体調、お悩みの症状、生活習慣、育児の状況など、詳細な問診と身体のチェックを行い、骨盤の歪み、骨盤底筋群の状態、姿勢、筋肉の緊張具合、関節の可動域などを確認します。その上で、お客様の体質や生活習慣、お悩みの症状、育児の状況などに基づいた最適な施術プランを作成します。「強めにしっかり伸ばしてほしい」「強い刺激は苦手」「赤ちゃんを連れて行きたい」など、お客様のご希望も伺いながら施術内容を決定いたしますので、安心してご相談ください。

  2. 高い技術力に基づいた効果的な施術

    TCCの産後矯正は、高い技術力に基づいた効果的な施術を提供しています。当院の施術者は、厳しいトレーニングと豊富な実践経験を持つ専門家であり、解剖学や生理学、産後ケアに関する専門知識に基づいた高度な手技を用い、身体の構造を熟知した上で、丁寧に施術を行います。お客様に施術前後の変化を実感していただけるよう、TCCグループでは社内外の技術研修制度を充実させており、多種多様な症状に対応できるよう、年間数万回行う施術内容・効果を蓄積し、症状別に改善パターンを積み上げてきました。産後の骨盤矯正は、ボキボキ鳴らす施術だと勘違いされている方もいらっしゃいますが、実際は、痛みをほとんど感じないソフトな施術です。お客様にリラックスして施術を受けていただけるよう、痛みを伴わないよう細心の注意を払いながら、丁寧に施術を進めていきます。

  3. Before/Afterに自信あり!

    TCCの産後矯正は、施術前後の変化を実感していただける、効果の高い施術です。長年の経験と、積み上げてきた実績、高い技術力に基づいた施術で、多くのお客様から「骨盤が締まった」「腰痛が軽減した」「姿勢が良くなった」「体重が減った」「下半身がスッキリした」などの喜びの声を頂いています。施術前後の写真を撮影することで、骨盤や姿勢、体型などの変化を目で見て確認することができ、お客様のモチベーションアップにも繋がります。また、メジャーを使ってウエストやヒップ、太もものサイズを測定することで、サイズダウン効果を実感していただくことも可能です。産後の骨盤の歪みや体型崩れ、姿勢の悪さにお悩みの方は、ぜひ一度TCCの産後矯正をお試しください。変化を実感していただけるはずです。

料金表

【秋田 旭南院 / 桜院 / 泉院】
【盛岡 上田院 / 南大通院】


1回料金プログラム料金
4,400円2,500円/回 〜

【仙台 長町南院】


1回料金プログラム料金
3,850円3,080円/回 〜

※表記金額は全て税込です。
※店舗により価格が異なることがございます。
詳細は店舗までお問い合わせください。



※ご希望の店舗のホットペッパーのクーポンでご予約いただくか、LINE/お電話で「ホームページの1,980円体験を見た」とお伝えください!

こんな症状でお悩みの方に
おすすめ

お悩みQ&A

  • 1度の矯正で症状は改善できますか?
    1度の施術でも効果を実感いただけますが、良い状態を「定着」させるには継続的な矯正施術がお勧めです。

    1度の産後矯正施術でもしっかりと効果を実感いただけますが、ほとんどの方は継続的な施術が必要です。産後の骨盤は妊娠や出産によって大きな変化を受けており、元の状態に戻すには時間と回数がかかります。初回の施術で改善を感じることもありますが、持続的な効果を得るためには、定期的な施術と日常生活の中でのケア意識が重要です。私たちは個々の体の状態に合わせた最適な施術プランを提案し、長期的な改善を目指しています。

  • 産後矯正施術は痛いですか?
    痛みの出ない範囲での施術を大切にしています。

    当院の産後矯正は、痛みの出ない範囲で施術を行うことを大切にしています。産後のデリケートな体を考慮し、優しく丁寧な手技で安全かつ快適に施術を進めます。初めての方でも安心して受けていただけるよう、施術前にはしっかりとカウンセリングを行い、痛みや不安がないよう細心の注意を払っています。もし施術中に痛みや不快感を感じた場合は、すぐに施術者にお知らせください。皆様にリラックスして施術を受けていただける環境を整えています。

  • 子供と一緒に通院できますか?
    もちろんお子様連れでも通院可能です。

    産後のお客様が安心して施術を受けられるよう、当院にはキッズスペースを完備しています。スタッフ一同、お子様連れの方がリラックスできる環境作りに努めておりますので、どうぞ安心してご来院ください。また、必要に応じてお子様のお世話をサポートする体制も整えております。ご不明な点やご要望がございましたら、いつでもお気軽にお知らせください。※店舗によりキッズスペースがない場合もございますが、その場合でもスタッフが責任を持ってお子様のお相手をさせていただきます。お客様が施術に集中できる環境づくりを大事にしております。

たくさんの喜びの声をいただいております

  • 出産後の不調 20代 女性

    産後の骨盤矯正で通っています。骨盤矯正+インナーマッスルトレーニング+マッサージをしてもらって施術時間は40分くらいです。通うようになって腰痛が改善され、お腹周りも引き締まって来たような気がします。院内は子連れウェルカムのアットホームな雰囲気です。ハイローチェアとちょっとしたキッズスペースがありました。施術中に子供が泣いてもママさん・パパさんスタッフがいるので安心です。

  • 出産後の不調 30代 女性

    産後矯正からお世話になっています。子供達と一緒に通えて体もスッキリ整います。身体の歪みやすい箇所をしっかり覚えて下さるので、伝え忘れていてもしっかり施術して頂けます。いつもありがとうございます。今後も宜しくお願い致します!

  • 出産後の不調 30代 女性

    産後矯正からお世話になっています。子供達と一緒に通えて体もスッキリ整います。身体の歪みやすい箇所をしっかり覚えて下さるので、伝え忘れていてもしっかり施術して頂けます。いつもありがとうございます。今後も宜しくお願い致します!

  • 出産後の不調 30代 女性

    産後初めての整骨院で気になるところがたくさんありましたが、しっかり今の状態を見て確かめた上で施術してもらいました。とても気持ちよく全身がほぐれて軽くなっていくのを感じました。終わった後も姿勢がよくなったのを実感しています。とても大満足です!ありがとうございました!

  • 出産後の不調 30代 女性

    以前から利用しております。丁寧なカウンセリング話しやすいスタッフさんに癒されてます。産後・子育てのママさんにも骨盤矯正お勧めです!お家でのケアの仕方も教えてくれますよ。毎回子供を連れて行ってますが、スタッフさんの対応も良く安心して通えます。一度の施術で違いが分かるので、自分のコリと歪みにビックリしました。

お気軽にご相談ください!

整体・柔整マッサージ・鍼灸・交通事故治療

巻き爪矯正・フットケア

こんな症状でお悩みの方へ

TCCのメニュー

よくある質問

TCCについて

ご予約はこちらから

秋田 旭南院

Instagram

018-853-6627

受付:9:30~20:00
(水曜午前・日曜休診)
※第二水曜日は1日休診となります。

秋田 桜院

Instagram

018-893-6115

受付:9:30~20:00
(水曜午前・日曜休診)
※第二水曜日は1日休診となります。

秋田 泉院

Instagram

018-893-3991

受付:9:30~20:00
(水曜午前・日曜休診)
※第二水曜日は1日休診となります。

仙台 長町南院

Instagram

022-248-4880

受付:10:00~20:00
(日曜休診)

盛岡 上田院

Instagram

019-652-5855

受付:10:00~20:00
(日曜休診)

盛岡 南大通院

Instagram

019-681-6068

受付:10:00~20:00
(日曜休診)

カンタンWEB予約

ご希望の店舗をお選びのうえ、
ご予約ください。
※ホットペッパービューティーへ移動します

整体・柔整マッサージ・鍼灸・
交通事故治療のお客さま

巻き爪矯正・
フットケアのお客さま